- 2017/01/02
- 19:22
購読制のサイトに移行したブログ「ワインレポート」の、最近のおすす記事をお知らせします。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。無料記事もありますので、まずはのぞいてみてください。トップはこちら 2016年は大勢の生産者が亡くなったことで、記憶されるだろう。故人の死に優劣はつけられないが、インパクトの大きかった順に紹介する。1) ボルドー大ドゥニ・デュブルデュー教授 67...
- 2016/12/14
- 13:47
購読制のサイトに移行したブログ「ワインレポート」の、最近のおすす記事をお知らせします。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。無料記事もありますので、まずはのぞいてみてください。トップはこちら 金字塔のシャンベルタン2015、過去最高のオリヴィエ・バーンスタイン。記事はこちら 香りの花束ラ・ロマネ2015、無限に進化するドメーヌ・デュ・コント・リジェ・ベレール記事はこちら...
パーカーがいまだチャンピオン、トランプ大統領のワイン産業への影響、ミシュラン「ソウル」発刊
- 2016/11/13
- 14:54
購読制のサイトに移行したブログ「ワインレポート」の、今週のおすす記事をお知らせします。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。 無料記事もありますので、まずはのぞいてみてください。トップはこちら 「最も市場を動かす力ある評論家、パーカーがいまだチャンピオン」。ロバート・パー...
アラン・ブリュモンの隠し玉、ボルドー自然派の祖、シャトー・ル・ピュイが来日
- 2016/11/08
- 10:07
購読制のサイトに移行したブログ「ワインレポート」の、今週のおすす記事をお知らせします。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。 無料記事もありますので、まずはのぞいてみてください。トップはこちら 「ボルドー自然派の祖、シャトー・ル・ピュイが来日」。ボルドーの自然派ワインの元...
ジョセフ・ペリエ、初のブリュット・ナチュール、スポッツウッドの9ヴィンテージ垂直試飲、カリフォルニアの新潮流広めたジョン・ボネ
- 2016/11/03
- 01:42
購読制のサイトに移行したブログ「ワインレポート」の、今週のおすす記事をお知らせします。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。 「ジョセフ・ペリエ、初のブラン・ド・ノワール・ブリュット・ナチュールを発売」。英国のヴィクトリア女王とエドワード7世に愛された歴史を有するシャンパー...
お勧め記事、フレデリック・アンジェラ、南アフリカツアー募集
- 2016/10/30
- 14:45
購読制のサイトに移行したブログ「ワインレポート」の、今週のおすす記事をお知らせします。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。 「ラトゥール、デュージェニー、グリエ、アイズリー、4つの偉大なワイナリー操るフレデリック・アンジェラ」。ボルドーのシャト・ラトゥール、ブルゴーニュの...
購読制サイト「ワインレポート」、最新記事のお知らせ
- 2016/10/28
- 00:44
購読制のサイトに移行したブログ「ワインレポート」の、今週の最新記事をお知らせします。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。 お勧め記事を紹介します。 「エルヴェ・ジェスタンが指南、イングリッシュ・スパークリングのハンブルドン」は注目のイングリッシュ・スパークリングの生産者...
購読制サイト「ワインレポート」、最新記事のお知らせ
- 2016/10/23
- 08:31
ブログ「ワインレポート」は20日から、購読制のサイトに移行しました。 年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。 お勧め記事を紹介します。 「シャンパーニュVSイングリッシュ&カリフォルニア・スパークリング 代表的な20銘柄をブラインド・テイスティング」。大橋健一MW、大越基裕氏、山本昭...
ワインレポート、イングリッシュスパークリングを特集
- 2016/10/20
- 02:27
ブログ「ワインレポート」は本日20日午後2時から、購読制のサイトに移行します。 初回のブラインド・テイスティングのテーマはスパークリングワイン。人気上昇中のイングリッシュ・スパークリングワインが果たしてシャンパーニュを上回るのか。3人の点数は似通った傾向を示しました。 しばしお待ちください。サイトはこちら...
オスピス・ド・ボーヌのディレクターが急逝
- 2016/10/18
- 22:27
ブルゴーニュのオスピス・ド・ボーヌのディレクター、アントワーヌ・ジャケが旅行先の中国で亡くなった。64歳だった。 フランスの報道によると、ジャケは11月のオークションに先だって、クリスティーズのチームとアジアツアー中だった。死因は不明。1988年にディレクターになり、病院と博物館の維持とオスピスに寄進された畑と生産者の管理、オークションを担当していた。クリスティーズとの提携を実現し、オークションを活性化...
コンステレーション、カナダのブランド売却
- 2016/10/18
- 22:26
コンステレーション。ブランズは、米ワシントン州のチャールズ・スミスを買収したが、イニスキリン、ジャクソン・トリグスなどカナダのブランドを売却した。 米国のプレミアムなワインブランドやビール、小規模なスピリッツ部門に集中する狙い。コンステレーションは10年前にカナダに進出し、最大のワイン企業ヴァンカーを買収した。...
コンステレーション、チャールズ・スミス買収
- 2016/10/18
- 01:25
飲料企業大手のコンステレーション・ブランズは、ワシントン州のチャールズ・スミスの「クンフー・ガール・リースリング」など5つの基幹ブランドを1億2000万ドルで買収したことを発表した。 コンステレーションが買収したのは、「クンフー・ガール・リースリング」「イブ・シャルドネ」「ブーム・ブーム・シラー」「ヴェルベット・デヴィル・メルロ」「シャトー・スミス カベルネ・ソーヴィニヨン」の5ブランド。すべてのブラ...
ヤルンバ、南オーストラリア最大の太陽光発電システム
- 2016/10/17
- 23:32
オーストラリアで最古の家族所有ワイナリーのヤルンバが、AGLエネルギーと提携して、南オーストラリア州ワイナリーで最大の太陽光発電システムを設置した。 1.4MWの太陽光システムは5384枚の太陽光パネルからなり、アンガストン、オックスフォード・ランディング、ヤルンバの苗床をまたぐ形で設置された。このシステムにより、ヤルンバは毎年、20%のエネルギーコスト削減ができる。...
ボッシュクルーフ「エピローグ・シラー」は南ア最高の赤…ティム・アトキンMW
- 2016/10/17
- 00:32
英国を代表するワインジャーナリストの1人、ティム・アトキンMWが、Liv-exのインタビューに応じて、スペインや南アフリカの将来性について語った。 アトキンMWはIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)など各種国際コンペティションの上級審査員を務め、新聞やテレビで活躍する。ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスで修士を取得し、2001年に理論の試験で最優秀のロバート・モンダヴィ・アワードを受賞し、MWに合...
クリュッグの2002年のヴィテージとクロ・デュ・メニルに100点…J・サックリング
- 2016/10/17
- 00:30
- CM:0
- 前輪ロック フリー機能 キッズ 男の子 女の子 乗用玩具 おしゃれ かわいい 押し棒 かじきり 遊具 おもちゃ 知育玩具 クリスマス プレゼント 誕生日 リンク057 リンク095 三輪車 かじとり 子供 前輪ロック フリー機能 キッズ 男の子 女の子 乗用玩具 おしゃれ かわいい 押し棒 かじきり 遊具 おもちゃ 知育玩具 クリスマス プレゼント 誕生日 【送料無料】
評論家ジェームズ・サックリングのサイトで、シャンパーニュのクリュッグの2002年ヴィテージと、クロ・デュ・メニルが100点を獲得した。 寄稿ライターのニック・ストックが189本を試飲して、この2本に100点をつけた。...
英国のシャンパーニュ・ピアフ、クラウドファンディングとアプリを活用して創業
- 2016/10/15
- 23:52
英国ベースのピアフ・グループが、クラウド・ファンディングで資金調達し、アプリを通じて消費者に直接販売する「シャンパーニュ ピアフ」を立ち上げる。 ドリンクス・ビジネスによると、ピアフはエペルネの家族経営メゾン、マンサールと提携している。最初の12万本はマンサールが生産した。ブリュット、ロゼ・ブリュット、グランクリュ・ブラン・ド・ブラン、ヴィンテージ・ブリュットの4キュヴェがあり、ブラン・ド・ブラン...
ジャクソン・ファミリー、ウィラケンジーを買収
- 2016/10/15
- 23:50
ジャクソン・ファミリー・ワインは、オレゴンに注力していて、ウィラメット・ヴァレーのウィラケンジー・エステートを買収した。 発表によると、創業者ベルナール・ラクルテの子どもが事業に興味を示さなかったため、売却することになった。ウィラケンジーは、ブルゴーニュ生まれのフランス人のラクルテが、ウィラメット・ヴァレーに土地を買って1991年に創業した。ジャクソンズは、今回の買収で50ヘクタールの畑とワイナリーを...
ボワセがヴージョ村にラウンジをオープン、ドメーヌ・ド・ラ・ヴジュレなど試飲可能
- 2016/10/15
- 09:03
フランスとカリフォルニアの両国で展開するボワセ家が、ブルゴーニュのヴージョ村に主要ブランドを試飲できるラウンジ「ラ・メゾン」を、この秋にオープンする。 ボワセ・グループは、ジャン・クロード・ボワセが1961年に創業したネゴシアンを基盤に、ネゴシアンやリキュール・メーカーを次々に買収した。フランスではブルゴーニュのブシャール・エイネ、シャブリのJ・モロー、カリフォルニアではレイモンド、デ・ローチなど30...
マリリン・メルローが30周年
- 2016/10/15
- 08:59
女優マリリン・モンローのラベルをあしらって、カリフォルニア・ナパヴァレーのブドウから造られる人気ブランド「マリリン・メルロ」が、2014年ヴィンテージで30周年を迎えた。 2014年はオークヴィルのアンディ・ベックストファー、ミズーリ・ホッパーなどの畑をベースに造られた。メルロ97%とプティ・ヴェルド3%。小売価格は30ドル。ブランドの最初のヴィンテージは1985年。マリリン・モンローのグラマラスな姿をとらえたラ...
ケンゾーと3つ星「かんだ」がコラボ、ナパヴァレーに懐石レストラン「Kenzo」開店
- 2016/10/14
- 01:27
カリフォルニア・ナパヴァレーのケンゾー・エステートが、東京の3つ星和食「かんだ」の神田裕行シェフとコラボして、ナパのダウンタウンに本格的な日本料理レストラン「Kenzo」を、11月16日にオープンする。 10席の寿司バーと個室を含む27席のレストランでは、おまかせの懐石料理を提供する。ケンゾーのワインはもちろん、日本酒もリストに載っている。スタッフは東京の「かんだ」でトレーニングを受ける。カウンターのヒノキや...
2016年のイングリッシュワイン、良好な作柄に期待
- 2016/10/14
- 01:24
2016年のイングリッシュワインは、良好なヴィンテージが期待されている。 デカンターによると、8月に晴天が戻ってくるまでは不安定だったが、9月と10月が温暖な天候に恵まれた。イングリッシュワインの権威ステファン・スケルトンMWはスパークリングワイン用の3品種の糖度と酸度の上昇に期待し、スティルワインも良好とみている。Twitter@RidgeviewWineUK...
開き過ぎないバックオープンがヘルシーな肌見せを叶えてくれるタンクティーシャツ(送料込み価格※離島別途ご相談) バックオープンタンクティー(#ティーシャツ,#Tシャツ)
ワインレポートは20日から有料サイトに移行
- 2016/10/13
- 01:25
世界の最新ニュースと試飲レポートを3年間にわたりお届けしてきたブログ「ワインレポート」は、20日から購読者対象の有料サイトに移行します。構築中のページは...
クリスタル2009がロンドンでお披露目、日本は11月にお披露目
- 2016/10/13
- 01:20
シャンパーニュのルイ・ロデレールのプレスティージュキュヴェ、クリスタルの2009年ヴィンテージが11日、ロンドンのシャングリラ・ホテルでお披露目された。Twitter@LouisRoederer クリスタルは2002から2009まで生産され、2010は生産されない。2009は現行ヴィンテージの2007年に続くもの。2008年より先行してのリリース。ヴィンテージ順を入れ替えて出すのは史上初めて。醸造責任者のジャン・バティスト・レカイヨンは「2008は...